わたなべ小児科
ハートフルでアットホームな小児科を目指しています ハートフルでアットホームな小児科を目指しています

昭和37年開院後、地域に密着した街のお医者さんとして、皆様にご利用いただいております。長年の歴史があるためか、親子三代とかかりつけにて通院される方も多いです。
院長が九州大学小児科医局出身、九州大学病院や福岡市立こども病院、浜の町病院などで勤務していたため、福岡市内の小児医療拠点病院と密着な連携がとれます。
わたなべ小児科は福岡県指定の診療・検査医療機関です。


お知らせ

看護学生のお姉さん・お兄さんがやって来ます 2023年3月 1日 21:38

今年も3月28日(火)より看護学生のお姉さん・お兄さんが春の実習のためにわたなべ小児科へやって来ます。実習前にワクチン接種・検査を済ませて感染予防策を施した上で臨床の最前線の現場で学習していただきます。実際の医療行為は行いませんが、わたなべ小児科の看護師さんや保育士さんと一緒に問診や診察介助や身体測定や病児保育のお預かりのお手伝いなんかをさせて頂きます。みんな大泣きしたりしないでお手柔らかにねー。わたなべ小児科では皆様の診療や健康管理だけでなく次代を担う若い力を育てることも大切な使命と考えています。こんな時期でも医療の道に飛び込んでくれる学生さんたちを皆様どうぞよろしくお願い致します。

福岡市に住民登録のある方で 6か月以上4歳以下の方のコロナウイルスワクチンの接種予約を受付中です。福岡市のHPから予約サイトに入ってからのオンライン予約のみでご予約を承っております。 2022年11月22日 11:10

福岡市に住民登録のある方で6か月以上4歳以下の方のコロナウイルスワクチンの接種予約を受付中です。福岡市のHPから入ってのネット予約のみでの承りとなります。接種は3回必要で1回目完了から3週間の間隔をあけて2回目を、2回目完了から8週間の間隔をあけて3回目の接種となります。接種時には必ず母子手帳・健康保険証・医療証・接種券・予診票をお持ちください。当院処方以外のお薬を内服中の方は必ず接種の可否を処方された医療機関に確認してからおいで下さい。接種ご希望で接種券が届いた方は福岡市のHPから予約サイトに入ってからのオンライン予約のみでご予約を承っております。接種券がまだ届いてない場合は予約ができませんのでご注意下さい。またワクチンの性質上日時の指定はできません。接種可能日時から御都合の良い日のご選択になります。ワクチン接種時間に間に合わない場合やお電話で確認できない場合はキャンセルとなりますのでご了承下さい。ワクチンの入荷日・保存期間・使用期限・接種間隔・運用方法等に厳密な決まりがあるため大変融通の効かない接種方式となってしまい大変申し訳ありませんがどうかご理解下さい。インフルエンザワクチン以外の他のワクチンの接種後2週間はコロナウイルスワクチンは接種できません。コロナウイルスワクチン接種後2週間はインフルエンザワクチン以外の他のワクチンを接種できませんのでご注意ください。インフルエンザワクチンとは間隔を開けずに接種でき同時接種も可能です。接種に関しましてご不明な点がございましたらご遠慮なくスタッフまでお問い合わせ下さい。

発熱時や感染症疑いの際の受診や個室ご利用の際は来院前のお電話でのスタッフへの確認をお願いしています 2022年5月20日 11:32

わたなべ小児科では感染性疾患や持病で個別の診療が必要な患者様のための個室を4室ご準備させていただき順次ご案内させて頂いています。発熱時や嘔吐・下痢、コロナウイルス感染疑いや他の感染性の病気が疑われる場合や持病の関係で個室が必要な患者様が当院を受診される場合は個室をご案内させて頂きますので必ず来院前にスタッフまでお電話でご連絡をよろしくお願い致します。空き状況を確認の上順次ご案内させていただきます。直前の患者様が退出後も清掃・消毒・拭き上げ・換気を行った上で次の方をご案内致しますので15分程のお時間をいただく場合がございます。発熱等感染性の疾患が疑われる患者様が直接来院された場合には入室準備完了まではお車や別室等でお待ちいただく場合がございます。個室の空き状況によっては長くお待ちいただかなくてはならない場合もございますがどうかご了承下さい。感染性疾患の疑いのある方は来院されたら直接受付カウンターにはお越しにならず、まずは外側インターフォンもしくはお電話にてスタッフまで連絡下さい。個室の準備が完了したお部屋から順次ご案内させて頂きます。二次感染予防のための皆さまのご協力の程どうぞよろしくお願い致します。

5歳から11歳までのお子様のコロナウイルスワクチン接種の予約受付中です。福岡市のHPから予約サイトに入ってからのオンライン予約のみでご予約を承っております 2022年3月16日 22:37

5歳から11歳までのお子様のコロナウイルスワクチンの接種予約を受付中です。インフルエンザワクチンとは間隔を開けずに接種でき同時接種も可能です。接種時には必ず母子手帳・健康保険証・医療証・接種券・予診票をお持ちください。当院以外のお薬を内服中の方は必ず接種の可否を処方された医療機関に確認してからおいで下さい。接種ご希望で接種券が届いた方は福岡市のHPから予約サイトに入ってからのオンライン予約のみでご予約を承っております。当院直接のお申し込みはできなくなりましたのでお間違いなきようお願い致します。接種券がまだ届いてない場合は予約ができませんのでご注意下さい。またワクチンの性質上日時の指定はできません。複数の接種可能日時から都合の良い日のご選択になります。ワクチン接種時間に間に合わない場合やお電話で確認できない場合はキャンセルとなりますのでご了承下さい。ワクチンの入荷日・保存期間・使用期限・接種間隔・運用方法等に厳密な決まりがあるため大変融通の効かない接種方式となってしまい大変申し訳ありませんがどうかご理解下さい。他のワクチンの接種後2週間はコロナウイルスワクチンは接種できません。コロナウイルスワクチン接種後2週間は他のワクチンを接種できませんのでご注意ください。福岡市からの指示により当院での12歳以上のこどもと大人の方のコロナウイルスワクチン接種は3月いっぱいで終了し4月1日からは5歳から11歳のこどもたちの接種のみです。お間違いなきようお願い致します。ご予約・接種スケジュール等に関しまして詳しくはご遠慮なくスタッフまでお問い合わせ下さい。

1歳半健診は保健所での集団健診になりました 2022年3月 8日 14:24

1歳半健診は令和4年4月1日以降はこれまでのかかりつけでの個別健診はなくなり保健所での集団健診となりました。お間違いなきようお願い致します。ご不明な点はお気軽にスタッフまでお問合せください。

個室を4室ご準備させて頂いています。発熱時や気分不良等で受診される際は必ず来院前にお電話にてスタッフまでご連絡をお願い致します。 2020年12月 1日 08:38

発熱時や気分不良時・咳がひどい時・吐き気や嘔吐がある時・お熱が出ていなくてもコロナウイルス感染者と接触した可能性のある場合など周囲に感染するの可能性が疑われる場合等の患者様の受診に関しましては一般待合室とは出入口・カウンター・トイレ別で個別の換気・空調のある個室を4室ご用意させて頂き動線を分けて他の患者様と接触することなく個室内で問診・診察・処置・投薬・会計を完了するようにしています。各個室は消毒作業後にご案内いたしますので直接入室したり受付カウンターには寄らず必ず来院前にスタッフまでお電話でご連絡を宜しくお願い致します。来院されたら入り口前のインターフォンにてご連絡の上お待ち下さい。空室を確認の上、感染予防を施した後のお部屋にスタッフがご案内させて頂きます。無用の二次感染を避けるため入室前の手指消毒・マスク着用等含め皆様のご理解とご協力の程をどうかよろしくお願い致します。

4か月健診はかかりつけクリニック等での個別健診です(公費負担で無料) 2020年5月25日 16:41

4か月健診は新型コロナウイルスの影響を考慮して保健所での集団検診は一旦中止となり、かかりつけクリニック等での個別健診となりました。対象の赤ちゃんは公費負担で無料です。わたなべ小児科では平日午後の16時までが予約のワクチン・健診の時間とさせていただいており一般の患者様は個室でお待ちいただいてワクチン・健診の方々と接触のないようにさせて頂いております。乳幼児健診は事前にご予約を承りますので健診当日持ってくるもの等詳しくはスタッフまでお気軽にご連絡下さいねー。


ハートフルでアットホームな小児科を目指しています ハートフルでアットホームな小児科を目指しています

子どもが病気になったけど、入院するほど重症じゃない。仕事は休めないし、保育園や幼稚園もあずかってくれない。大ピンチ!そんなときに『キッズハウスあけぼの』をご利用ください。働くママたちにそっと応援の手をお貸しいたします。もちろん、ママ自身の病気など様々な理由でご自分がお世話できな場合でもお問い合わせください。